【イベント】6/14-15 遠山郷ゆかりの専門家と一緒に山の魅力を味わう2日間
2025年5月13日

遠山郷は南アルプス南部の玄関口に位置し、登山の拠点として大きな可能性を秘めています。ですがまだその魅力が十分に伝えられていないのも現実です。そして実は遠山郷には山のすごい人が何人もいるんです。今回はそんな山のすごい人たちとコラボレーションして、遠山郷の山の魅力、山だけじゃないふもとの魅力をお伝えする機会を作れたらと思い企画しました。夜のトークショーと翌日のハイキング、一度で二度おいしいイベントです。
【第一夜】
遠山郷出身写真家、秦達夫が語る「遠山郷の魅力」トークショー&交流会
一人目のすごい人、遠山郷出身の写真家秦達夫さんによるトークショーです。秦さんと交流しながら遠山郷の話を聞けるチャンスです。プロの美しい写真とともに遠山郷の山と里の魅力を存分にお楽しみください。
開催日時:2025年6月14日(土)
18時~19時 秦達夫スライドトークショー「南アルプスと遠山郷の魅力」
19時~ 焼肉交流会
場所:ゲストハウス太陽堂
参加費:宿泊の方は無料、宿泊以外の方はワンドリンクオーダー制
※交流会に参加の方は食事代2,000円
【第二イベント】
遠山郷在住登山家、大蔵喜福と楽しむ小嵐稲荷ハイキング
二人目のすごい人、遠山郷在住の登山家の大蔵喜福さん引率のハイキングです。プロの登山家と登れるチャンスはめったにありません。しかもランチに肉のスズキヤさんの新商品登山メシ「山の肉屋のスタミナ煮込み」をご試食いただけます。
開催日時:2025年6月15日(日)
9時半 木沢出発
11時 小嵐公園にて登山メシ試食会
13時 木沢解散
登山場所:小嵐稲荷神社参拝道(片道4キロ、往復3時間の行程。初心者でも登りやすい場所です)
持ち物:ハイキングできる服装、飲み物
参加費:無料(登山メシの試食付き)
※雨天中止
各イベントとも10名ぐらいの定員の予定です。ご宿泊できる方、2日とも参加できる方を優先しますが、宿泊なし、片方だけの参加も気軽にご相談ください。参加のお申込み、お問い合わせは太陽堂のメール、各種SNS、電話で受け付けています。
<ゲストハウス太陽堂> 050-7107-9300
contact@tohyamago-taiyodo.com
★主催:秦達夫写真事務所 &ゲストハウス 太陽堂
★協力:遠山郷観光協会
★秦達夫プロフィール
長野県飯田市遠山郷(1970/4/20 生)。自動車販売会社・バイクショップに勤務。後に家業を継ぐために写真の勉強を始め自分に可能性を感じ写真家を志す。写真家竹内敏信氏の助手を経て独立。小説家・新田次郎氏『孤高の人』の加藤文太郎に共感し、『アラスカ物語』のフランク安田を尊敬している。
日本写真家協会会員・日本写真協会会員・日本風景写真家協会会・Foxfireフィールドスタッフ・日本写真芸術専門学講師・Intel® Blue Carpet Project Member
オフィシャル:https://www.photohata.com
Facebook:https://www.facebook.com/@T2oHata
Instagram:https://www.instagram.com/tatsuo_hata
YouTube:https://www.youtube.com/@ttube4505
X:https://x.com/t2ohata01?s=21
★大蔵喜福プロフィール
1951年長野県飯田市生まれ。登山家として数々の高峰を踏破。90~2019年まで、アラスカ大学のプロジェクトメンバーとして、マッキンリーで気象観測に従事する。帰国後、一般社団法人「南信州山岳文化伝統の会」を設立し、理事を務める。遠山郷観光協会会長。

〒399-1311
長野県飯田市南信濃和田1496-2